先日もこのブログでお知らせしましたが、ホテル設備の定期点検の再度のご案内です。
4月29日(月)11:00~15:00頃まで、屋上受水槽の清掃・点検作業が行われる為、作業時間中は館内全ての水道設備が断水となります。
終了予定時刻は多少の前後があるかもしれませんが、お泊まり頂きますお客様の安全・安心・快適を第一に、速やかに行う所存でございます。
当日ご宿泊・ご滞在を予定されているお客様には大変ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
ホテルソリッソ浜松
こんにちは♪
今日は2つお知らせしたいことがあります!
まず1つ目は、先日もお伝えしました「客室空調切替作業」の件です。
明日から冷房運転となりますので、宜しくお願い致します。
まだ寒い日もあるかと思いますが、お客様ご自身での冷暖房の調整が出来かねますことをご理解頂ければと存じます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、毛布の貸し出しはフロントにて承りますので、お気軽にお声かけ下さいませ。
そしてもう1つ。
当ホテルは客室にT-falのケトルを採用しております。
が、現在出ているリコールに該当するものはございませんので、安心してご利用下さいませ。
それでは皆様、よい休日をお過ごしください(^^)彡♫
※4/20文面追加致しました。
フロントA
今年も5月3日~5月5日の3日間、浜松まつりが開催されます。
日頃のご愛顧に感謝を込めて、姉妹ホテル「浜松ホテル」にて毎年浜松まつりの期間中に「振る舞い」を行います。ここ砂山町の方々がホテル周辺を練り歩き、ホテル前ではお酒やおつまみなど、ささやかではありますがご飲食物を皆様にご用意致します。
浜松ホテルご宿泊のお客様はもちろん、ホテルソリッソ浜松へご宿泊のお客様、近隣の皆様、振るって足をお運び下さい。
今年の振る舞いは、5月3日 21:30~22:00頃を予定しています。(砂組が町内を練り歩き、浜松ホテルへ到着する予定の時刻ですので前後する可能性があります。)
浜松まつりを肌で体感してはいかがでしょうか。当日は浜松ホテルにて「浜松まつり」を是非ご堪能くださいませ。
ホテルソリッソ浜松
今日、3月22日は、「世界水の日」だそうです。
1992(平成4)年の国連総会で決定して翌1993(平成5)年から実施されている国際デーの一つです。
地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日なんだそうです。
もともと日本では、8月1日が「水の日」となっているので、3月22日は「地球と水を考える日」としています。
水道をひねれば、きれいな水が出る。日本では当たり前になってしまっていますが、世界的に見るととても贅沢なことでもあるし、本当にありがたいことでもあります。
湯水のように使う…という言葉も日本ならではなのかもしれませんね。
ひとりひとりがほんの少し意識するだけでやがては大きな成果になると思います。
これを機会に水のことを考えてみてはいかがでしょう。
フロント 0
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
iモード/SoftBank/au
3キャリア対応(一部機種を除く)